top of page
オオノ開發株式会社

低濃度PCB廃棄物の無害化処理にかかる環境大臣認定【令和5年第3号】を取得しました

7月27日、弊社では4回目となる低濃度PCB廃棄物の無害化処理にかかる環境大臣認定を取得いたしました。


前回、認定取得した2018年3月の時点では「高濃度PCB廃棄物」とされていた感熱複写紙、汚泥、ウエス等のPCB濃度5,000ppm超~100,000ppm以下の可燃性汚染物が、その後の法令改正により「低濃度PCB廃棄物」に分類されることとなり、弊社でも処理が可能となりました。


低濃度PCB廃棄物の処理期限である2027年3月31日まで、あと3年8ヵ月を残すところとなりました。 オオノ開發では日本最大級の処理施設と処理能力を十分に発揮して、排出事業主様の低濃度PCB廃棄物処理の完遂にしっかり貢献できるよう、引き続き全力で取り組んで参ります。



環境省ホームページ 報道発表資料

最新記事

すべて表示

年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。 旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もより一層皆さまの期待にお応えできるよう、小さな積み重ねを大切にし、従業員一同精進して参ります。 皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げるとともに、本年も変わらずご愛...

Comments


bottom of page